新聞の有料記事を投稿(主に投資、証券、政治経済)

新聞の有益な記事を毎日投稿していきます。簡単に要約しますので、是非ご覧ください。

自社株買い 1株利益・ROEを改善 日本経済新聞

自社株買い 1株利益・ROEを改善 日本経済新聞 朝刊 総合2 (3ページ)2019/10/13 2:00▽…企業が過去に発行した株式を自社で買い取ること。自社株買いした株式は議決権がなく配当も支払われない。株式市場に出回る株式数が減るため、利益が同水準であれば、投資…

資金吐き出す株式市場 日本経済新聞

資金吐き出す株式市場過去5年「自社株買い>調達」200兆円 日本経済新聞 朝刊 1面 (1ページ)2019/10/13 2:00 投資家の資金をのみ込むはずの株式市場が、投資家に余ったお金を返す場になっている。世界の上場企業は株式発行による調達を減らす一方、市場から…

おすすめ保険 AI提案

「おすすめ保険 AI提案」『産經新聞』2019年10月12日 東京朝刊 13ページ 「東京海上日動火災保険とNTTドコモは11日、スマホの利用者向けに人工知能(AI)を活用した保険サービスを12月から提案すると発表した。利用者の家族構成や趣味などのデータをAIが分析し…

株価分析について

近年、株や不動産、FXなどの投資が話題になっております。今年には「老後の2千万円問題」があるなど、単に国からの社会保障の恩恵を受けるだけでは難しい時代になりました。 そこでポイントになるのが資産運用です。 今回は、その中でもメジャーな株式投資の…

国際経済 東南アジア デジタル市場急拡大

「東南アジア デジタル市場急拡大」『讀賣新聞』2019年10月11日朝刊6ページ 「東南アジアで、デジタル経済が急拡大している。先進国と比べ、交通インフラが未成熟、銀行口座を持つ人が少ないといった現状を逆手に、スマホなどを駆使したデジタルサービスが一…

セブン&アイ 3000人 人員削減

「セブン&アイ3000人削減へ」『讀賣新聞』2019年10月11日朝刊1ページ 流通大手のセブン&アイ・ホールディングスは10日、グループの事業構造改革を発表した。 【セブン&アイ・ホールディングス】 ・セブン・イレブン・ジャパン ・イトーヨーカ堂 ・そごう・西…

消費増税 軽減税率 実質3%!?

飲食料品、定期購読の新聞→8%のまま 資本金5000万円以下の中小→−5% フランチャイズ→−2% プレミアム付き商品券→低所得の住民税非課税世帯&0~2歳児の居る世帯対象 中小がネット通販しているコメをクレカで買えば、8%の消費税のうち5%分がポイントや割引で還元 …

診療データ共有 形骸化 日本経済新聞

IT(情報技術)を活用した医療の効率化がかけ声倒れになっている。診療データを病院間で共有する全国約210の地域ネットワークの登録患者数は、国内人口のわずか1%であることがわかった。国と自治体は医療費の抑制や患者の利便性向上を狙い、計530億円を超す…

日本経済新聞 3/10 朝刊 1面 【復興の主役 官から民へ】

東日本大震災の発生から11日で8年を迎える。原発事故の影響はなお色濃く残るが、巨額の政府予算の投入で被災地のインフラ整備や住宅再建は一定のメドが付いた。ただ、沿岸部では定住人口の減少が止まらず、「官製復興」には限界がみえる。成長のエンジンを民…

日本経済新聞 2019/3/8 朝刊 【リース取引 資産計上へ】

【リース取引】 機械や設備を購入せずに一定期間借りて利用する取引。 借手はリース期間(借りた期間)分をリース料(使用料)として払い、貸手はそれを受取るような取引のこと。 今までは企業の貸借対照表(B/S)に記載する必要は無かったが、ルールが変わればリ…

5Gでは本体が金属からガラスや樹脂など電波に影響しにくい素材に変わる。 ガラスなどの素材大手は特需に沸くが、本体を加工するファナックなど金属加工機各社には逆風が吹く。 #日本経済新聞 2019/1/9

#5G…大容量で高速の通信網が広がることで、自動車の運転支援や遠隔医療など新たなサービスの実現が見えてきた。 4Gの数10~100倍の速度で通信の遅れも僅か1/1000秒。 人口減に反比例して付加価値は上がるね。 #朝日新聞 2019/1/9

一般会計101兆円 最大に 2018/12/13 (日本経済新聞)

政府は2019年予算案の編成 歳出→約101兆円(過去最大) 歳入→62兆円超(過去最大) 借金頼みの財政状況は変わらない。

一般会計101兆円